新型コロナウィルス関連ニュースですけど、
パチンコ店もやはり休業要請がされましたね。
- 休業要請対象施設確認表 (静岡市) ※リンク切れ https://www.city.shizuoka.lg.jp/000852801.pdf
新型コロナウィルス特別処置法で、休業要請を無視したパチンコ店は店名を公表されるんですけど、
むしろ営業中のパチンコ店が公表されると好都合とばかりパチンコ中毒者が集まると思う

まあ、俺はもうパチンコからは足を洗って10数年経っているので関係ないですけど、
パチンコ中毒のお客さんの気持ちは何となくわかりますし、そういうパチンコ中毒の年配者も良く見てきました。パチンコ屋では、いつの間にか常連客は仲良くなり、情報交換し始めますからね。
「むしろ公表してくれてありがとう」なんでしょうね(-.-;)
自分だけのことしか考えられないか、社会のことを考え我慢できるか、事業者でもお客さんでもそういう考え方の違いの行動なんだと思いますが、要請ですし一部こうなってしまうのは仕方ないと思うしかないですね。ただ、パチンコ屋もお客さんありきのサービスなんですが、仮にクラスターが発生してもお客さんがそれでもパチンコを選ぶとしたら、凄い中毒症状ですね、、、
営業中のパチンコ屋はどこで店名が公表されているのか?

調べたのですが、わかりませんでした、、、
大き目のパチンコ店は、休業のようですね(コンコルド、アプリィ、ABC)
しかし、4/24時点でマルハンは検討中のようですね。
静岡市や静岡県では、感染者の情報は出ていますが、休業要請を無視した店名公表までは行われていないのかもですね。(4/26時点)
- 静岡県/新型コロナウイルス感染症について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報について:静岡市
- 市内の最新感染動向 | 静岡市 新型コロナウイルス感染症対策サイト
- 静岡県/新型コロナウイルス感染症 県内の状況
大阪府のパチンコ店とかは、大阪府のページに以下のような公表情報が出ていましたから。
- 大阪府/報道発表資料/新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく施設の使用停止(休業)の要請について(リンク切れ)
