静岡県Go To Eatキャンペーンの食事券を買いましたか?
静岡県のGo To Eatキャンペーンの食事券は、実は二種類あります。
青と赤です。青い食事券と赤い食事券です。
どっちも25%お得になるので、外食するなら使わない手は無いのですが、
やはりよくわからなくて使わらない人もいるみたいですねー(-.-;)
静岡県のGo To Eatキャンペーンの2種類の食事券
2種類あるので、わかりづらいですが、
- 静岡県商工会の青い静岡ゴートゥーイート食事券と
- ふじのくに静岡県GoToEat事務局の赤い静岡ゴートゥーイート食事券(赤富士券)
です。ざっくり、青い食事券と赤い食事券です。
2種類同時期に、食事券がありわかりずらいですね。
ちなみに、食事券はおつりが出ないですので、端数を何かしらで支払う必要があります。
それ以外にも、食事券ではない予約系のGo To Eatキャンペーンもありますしね。
予約系のGo To Eatキャンペーンも俺は使っています。以下のリンクです。
青い食事券(ローソンとかで販売)
- 静岡県商工会
- ローソン
- ミニストップ
で販売されている静岡県の食事券です。
1,000円単位の食事券と、500円単位の食事券があります。

12,500円分の食事券を10,000円で購入できます。
つまり、25%お得です!
赤い食事券(ファミリーマートとかで販売)
- 郵便局
- ファミリーマート
で販売されている静岡県の食事券です。
こちらは1,000円単位の食事券だけです。

10,000円分の食事券を8,000円で購入できます。
つまり、やっぱり25%お得です!
俺は、この赤い食事券(赤富士券)を買ってみました、そして実際に使ってみました。
東静岡マークイズのマクドナルドで食事券を使用しようとしたらクレジットカードと併用できない!?

東静岡マークイズのマクドナルドで、赤い食事券を使用しようとしたら、残りの残金をクレジットカードで支払えないと店員さんに言われました。
「マジ!?そんなことある!?」

この時は諦めましたが、後から本当に食事券とクレジットカードは併用できないのでしょうか?
青い静岡ゴートゥーイート食事券はクレジットカードと併用できる

静岡県商工会のホームページを調べてみますと、青い食事券はクレジットカードとかとの併用支払いも可能でした。
もちろん、使用するお店が支払いにクレジットカード払い対応されている場合ですけどね。
赤い静岡ゴートゥーイート食事券はクレジットカードと併用できる

ふじのくに静岡県GoToEat事務局ホームページを調べてみますと、赤い食事券はクレジットカードとかとの併用支払いも可能でした。
もちろん、こちらも使用するお店が支払いにクレジットカード払い対応されている場合ですけどね。
ということは、東静岡のマクドナルドの店員といったお店側の飲食店側さんの方が、使用方法の仕方を知らないんでしょうね・・・。(実際、別のお店では食事券とクレジットカードの併用も出来ましたし)
残念な体験でした(-.-;)
