このたび、ついに歓喜の瞬間が訪れました!みそきんを運よく購入できたんです!
以前、当ブログでもみそきんを探し求める苦労について記事を書きました。 →【静岡でみそきんを求めて】セブンイレブン巡り/の続きとして、ぜひ読んでください。
まさかの「みそきん」ゲリラ遭遇!静岡のセブンで即購入しました
その日は全くのノーマークでした。

たまたま休憩に立ち寄ったセブンイレブン。何気なく棚を見ていたら、HIKAKINプロデュースの人気商品、「みそきん 濃厚味噌ラーメン」のパッケージが堂々と鎮座しているのを発見したんです。
当然、即購入しました!もう当分買えないんじゃないかと油断していましたが、感動と興奮で、手が震えてしまいました。
後から調べたところ、今回の第四回目の再販は、HIKAKINさんのX(旧Twitter)でも「今回はあえて大きく公告しなかった」とのこと。
まさにゲリラ発売ですね。大規模な宣伝を控えたからこそ、需要が分散し、偶然にも手に入れられたのかもしれません。俺の日ごろの行いの良さの賜物かもしれません(笑)。
【実食レビュー】ピリ辛が決め手!この濃厚スープが絶品です
さあ、本題の実食です!

熱湯を注ぎ、待つこと5分。フタを開けると、食欲をそそる味噌の芳醇な香りが一気に広がります。期待が高まる瞬間ですね。
スープを一口。
ウマい!超濃厚な味噌のコクと旨味が舌に絡みついてきます。これぞ話題の理由だと理解しました。

そして、この濃厚さの中に隠れた、絶妙なピリ辛さ。これが味噌の深みをさら引き立てているんです。ただの甘い味噌じゃなく、後味をキリッと締めるこのピリ辛さが、濃厚なスープの旨味を引き立てて、最後まで飽きさせない絶妙なバランスだと感じました。
麺もスープによく絡む絶妙な太さで、食感も満足できるものでした。
気づき!「濃厚味噌メシ」は必然でした
ラーメンを完食して、残った濃密なスープを眺めながら、俺は確信しました。

「これ、絶対にご飯にぶち込むべきだ」と。
このピリ辛さ、そして旨味の濃厚な味噌スープは、白飯を美味しく食べるために存在すると言っても過言ではないと思います。
ああ、なるほど!だからみそきんには、あの「みそきん 濃厚味噌メシ」がラインナップされているのかと、思いました。
「追い飯ポテンシャル」を秘めていたんですね。
まとめ:静岡のセブンイレブンをチェックし続けましょう
静岡でみそきんを探している同志の皆さん。
諦める必要はありません。俺が証明したように、静岡県内のセブンイレブンにも入荷している可能性は十分にあります。たまたま入手できることもあります。
みそきんを入手したいなら、土曜日の午前中にセブンイレブンに立ち寄る頻度を上げるのが良いかもですね。
