ラーメンが食べたい!

【カナキン亭】聖地藤枝本店でラーメンランチ

カナキン亭肉つけ麺

カナキン亭の聖地とも呼べる藤枝本店に久しぶりに行きました。
藤枝本店のみのメニューがあり、驚きました。

やっぱ、カナキン亭のラーメンは、好きだな~。
今年は周期ペース早めでカナキン亭にラーメン食べに行っています^^

藤枝本店のみのメニュー

どれが藤枝本店のメニューかわかりますか?

カナキン亭好きならわかりますよねー。
藤枝本店以外の食券機と見比べてみてください。

わかりましたか?

そう、そうなんです!「ねぎワンタン麺」なんです。

ねぎワンタン麺は、藤枝本店のみの限定メニューなんです。

(実は俺は、まだ食べたことないんですよねー。)

肉つけ麺を注文!

カナキン亭肉つけ麺
カナキン亭肉つけ麺

でも、今回は肉つけ麺を食べました笑。
なんでかって?

それは肉つけ麺が食べたかったからです!!

うまい、うまい。

カナキン亭のラーメンは、肉つけ麺でも酢が合うかというと、

あいます!

ただし、スープの量が少なめなので、入れる酢の量も少なめにした方が良いです。

つまみチャーシュー

つまみチャーシューも頼んでみました。

  • 中華そば→チャーシュー麺
  • もりつけ麺→肉つけ麺

も、チャーシュー五枚で200円アップなんですが、
おつまみチャーシューは、同じく五枚で400円でした(-.-;)

タレがラーメンとは違い、少ししょっぱめのタレだったのと、
ラーメンに入ったチャーシューの方が、冷たくなく食べやすい感じでした。

藤枝市【カナキン亭】本店の基本情報

〒426-0034 静岡県藤枝市駅前3丁目2−17

カナキン亭本舗 藤枝本店 (かなきんていほんぽ) – 藤枝/ラーメン | 食べログ

駐車場

藤枝本店は、駐車場が狭く少ない印象だったので、あまり行かなかったんですが、
9台駐車できました。

また、駐車場がいっぱいだった場合は、近隣の駐車場に止めても、
駐車場代をキャッシュバックしてくれると案内がありました。

駐車場の心配は不要だということがわかりました。

店内の雰囲気

店内の雰囲気は上の写真のような感じです。
昔から変わらないイメージですが、清潔感が保たれています。

テーブル席3席と、カウンター席があります。

休日の12時に行ったところ、混んでいると予想していましたが、余裕で入れました。
12時過ぎからチラホラお客さんが入っていました。

以上、次回は

  • ねぎ味噌チャーシュー麺
  • ねぎワンタン麺
  • 冷やし中華

が今年中に食べたい予約したカナキン亭ランチでした。

ABOUT ME
静岡フナ
ハンドルネーム:フナ 静岡をこよなく愛しているサラリーマン(ついに40代男、月日は恐ろしい、、、)。 静岡を散歩し、日々いろいろ観察し発見を心がけています。 ※普段はサラリーマンらしくスーツです 特徴としましては ・辛さに弱く ・日差しに弱いです 以前は、静岡探検倶楽部でブログをしていました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です