俺はゲーセンにも行かないし、基本クレーンゲームもやらないタイプの人間です。
ただ、たまたま
- インスタでしゃけを見て、
- youtubeでしゃけクレーンを見て
「もしかしたら俺でも、クレーンゲームで景品とれるんじゃね?」と思い、
実験してみた話です。
クレーンゲームは(お金をかければ)取れる!!

しゃけクレーンを見て、上記のような箱系のクレーンゲームや、
お菓子系食品系のクレーンゲームは、お金をかければ取れないことはないことが分かった!
実際、俺でも取れましたしね!
クレーンゲームは一回で取るのは難しいけど、いくらかお金をかけて取る方法だったんですね!
お金にリターンが見合うかどうかはおいておいて、取れるんです。
ただし、ぬいぐるみは難しい
ただ、ぬいぐるみは取るのが難しかった。俺だけでしょうか?
簡単にクレーンから落ちるし、どこに行くかもわからない。
取れるのは運のように俺には感じました。もしくは、クレーンゲームの動きを理解している常連者とかしか、俺には取れそうな気がしないです。実際やってみても。
「ヤッター!めん夢の大人食い」をゲット

1,400円使って、
- ヤッター!めん夢の大人食いと
- トッポ(3箱)
をゲットできました。
やったー!!
正直、使った値段にはリターンが見合わないですが・・・
- ゲームをした
- 俺、とった!
という感覚がありました。
仮に、一個も景品がとれなかったら空しかったですが、
初めての俺でも、youtubeで勉強して取れることが分かった嬉しさはありました。
だだし・・・
賞味期限が一週間程度だった

クレーンゲームでとった、「ヤッター!めん夢の大人食い」ですが、
よく見ると、賞味期限が残り一週間程度でした・・・(-.-;)
クレーンゲームのお菓子系食品系は、こういうこともあるんですねーorz
(トッポは賞味期限が半年くらいありましたが)
以上、もうクレーンゲームは十分かなーと体験した話でした。
