イベント・お祭り

【静岡イベントレポ】吉田公園クラフトフェアは大盛況!ハンドメイド作品とグルメ満喫の秋散歩

俺は静岡県の魅力を発信していますが、今回は秋のイベント吉田町吉田公園で開かれたクラフトフェアに行って来たので、そのレポートをフランクにお届けしますね!

駐車場の混雑からわかる!人気イベント「吉田公園クラフトフェア」の集客力

まず、吉田公園に到着してすぐに驚いたのが、駐車場の混雑っぷりです!

吉田公園って普段から広々としていて停めやすいんですが、クラフトフェアの日は交通誘導員さん何人も出ていましたし、混んでいましたね。イベント集客力の凄さを肌で感じました。特に他県の遠方から静岡出店している方も多くクラフト好きの方のイベントになっています。

100店舗超えの規模!手作り作品の祭典で秋の散歩を満喫

今回の吉田公園でのイベントは、地元でも有名なクラフトフェアでした!100件程度出店があって、公園一周がまるでアートの回廊のようになっていました。

陶芸木工ガラスアクセサリー布小物など、本当に多様ジャンルハンドメイド作品がズラリ。作家さんと直接話しながら一点物をじっくり吟味できるのが、クラフトフェア醍醐味ですよね。俺もお気に入りの作品との一期一会を求めて、園路をゆったり散歩してきました。

所要時間は30分程度散策できたのですが、目の保養になったし、秋の良い散歩ができました!とは言え、日差しがまだ強く、まだ暑かったですね。

舌も満足!静岡グルメも楽しめるフードブースに注目

もちろんグルメも外せません!

吉田公園クラフトフェアには、飲食店出店も充実しています。地元美味しいものが集まっていて、何を食べようか迷うくらいでした!

特におおっ!と思ったのが、ラーメンウナギといった、グルメも楽しめたことです。ハンドメイド温もりを感じた後に、地元絶品フードを味わえるなんて、最高の一日になりますよね。

【超重要】帰りがけに要注意!警察が待つ吉田公園出口の「一時停止」

さて、ここからが一番大事な情報です!

吉田公園クラフトフェアで楽しい一日を過ごした後の帰りがけ注意してほしいことがあります。

それは、吉田公園駐車場出口付近にある一時停止交差点です!

実はあそこ、警察(パトカー)が張り込んでいることが多いんですよ。特に、イベント県外土地勘の少ない方が多く集まる日を狙っている可能性があります。

一時停止をしっかり守らないと、切符を切られてしまいます。吉田町でのイベント最高に楽しい日だったのに、違反で捕まると一気に台無しな不幸な日になってしまいますからね…。

楽しい思い出を守るためにも安全運転を心がけましょう!皆さんも交通ルール厳守して、気持ち良いドライブで帰路についてくださいね!

今回の吉田公園クラフトフェア秋の静岡を満喫できるイベントでした!

ABOUT ME
静岡フナ
ハンドルネーム:フナ 静岡をこよなく愛しているサラリーマン(ついに40代男、月日は恐ろしい、、、)。 静岡を散歩し、日々いろいろ観察し発見を心がけています。 ※普段はサラリーマンらしくスーツです 特徴としましては ・辛さに弱く ・日差しに弱いです 以前は、静岡探検倶楽部でブログをしていました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です