揚げ物・串・フライが食べたい!

ららぽーと磐田「串家物語」で串揚げ食べ放題!串ブッフェレビュー

静岡県内の美味しいものから穴場スポットまで、日々探求している俺が今回向かったのは、ららぽーと磐田!そう、あの大人気食べ放題チェーン「串家物語」に行ってきました!

串揚げを、自分で揚げながら楽しく食べれました!(体験型の楽しさですね)

揚げたてアツアツ!自分で揚げる楽しさが最高!

「串家物語」の醍醐味といえば、やっぱり自分で揚げる串揚げ!テーブルで油に投入して、衣の色が変わるのを待つ時間もワクワクしますよね!

何と言っても、揚げたてアツアツを食べられるのが最高に美味いサックサクの衣の中から、ジューシーなお肉や、ホクホクのジャガイモ、シャキシャキの玉ねぎレンコンといった野菜串が出てくるのはたまりません!種類も豊富で、ついつい手が伸びちゃう。一度は体験してみてほしい満足度の高い食事体験です!

ぶっちゃけトーク!ソース地獄と救世主「美酢」

美味い!美味いんだけど…正直にぶっちゃけちゃうと、だんだんソースを食べている感覚になってくるんですよ!特に甘口ソースとかは。(なので、薄味のソースがおすすめです)

色んな串を揚げて、色んなソースを試しているうちに、口の中がどんどんソースまみれに…。喉も渇いてくるし、これは揚げ物宿命かもしれませんね。

そんなソース地獄から俺を救ってくれたのが、ドリンクバーにあった美酢(ミチョ)! あのフルーティーさっぱりしたお酢ドリンクが、口の中をリセットしてくれるんです!特にマスカットピーチは、串揚げの合間に飲むと最高にリフレッシュできました!

※要ドリンクバーです。(MONIN(モニン)もありました。モニンを初めて知りました。)

…ただ、ザクロの美酢とウーロン茶を混ぜたやつは正直「うーん…」って感じ。好みが分かれるかもしれませんね(笑)。

制限時間70分の「絶妙な時間設定」が実はキモ!

「串家物語」は、基本的に70分時間制限付き食べ放題です。

バイキング形式だから、串を取りに行く時間、自分で揚げる時間、さらに食器を下げたりする時間も含まれます。串は揚げやすいようにか、具材自体もちょっと小さめなんですよね。

これがまた絶妙なんです!「ゆず庵」みたいな、ドカ食いできる満腹食べ放題とはちょっと違って、時間いっぱい集中して食べても、食べ過ぎないででストップ。満足感はあるけど、苦しくて動けないほどにはならない。

野菜串だけ見ると、スズムシかコウロギの餌に見えないこともない(-.-;)

これが良いのか悪いのか、この70分って時間が、絶妙なポイントに思いました!

脇を固めるサイドメニューの充実度!

もちろん、串揚げ以外にも魅力的なメニューが揃っていますよ!

焼きそばカレー、さらにはお茶漬けまであって、箸休めやお口直しにピッタリ。もちろんサラダもあるから、野菜不足も気にせず楽しめます、また揚げるような時間を待たずに食べれます。そして、デザートコーナー!自分でソフトクリームを巻いたり、ケーキフルーツまであって、子供から大人までファミリー層にも大人気なのがわかる充実ぶりです!

ららぽーと磐田でのショッピングのついでに、家族友達とワイワイ楽しく食べるには最高のスポットだと思います!

クレジットカードから、PayPayといった電子マネーも使用可能

静岡磐田市周辺でランチディナーの場所を探しているなら、ぜひ「串家物語」をチェックしてみてください!コスパも良いし、思い出に残る食事になること間違いなしです!

【ららぽーと磐田店】

参考までに、ららぽーと磐田店では

  • ダイソーでは現金しか使用できなかった
  • バカでかいパーティーポップというポップコーンが売っていた。異常な大きさ、磐田市にはこれを食べる人がいるのか?(-.-;)
ABOUT ME
静岡フナ
ハンドルネーム:フナ 静岡をこよなく愛しているサラリーマン(ついに40代男、月日は恐ろしい、、、)。 静岡を散歩し、日々いろいろ観察し発見を心がけています。 ※普段はサラリーマンらしくスーツです 特徴としましては ・辛さに弱く ・日差しに弱いです 以前は、静岡探検倶楽部でブログをしていました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です