静岡県榛原郡吉田町の吉田ハム工場をご存知でしょうか?
テレビの「とびっきり静岡」でも2022年7月末に放送されてようですが、
工場直売の吉田ハム工場で、おつまみを買って食べました。そしたら、美味しかったです!
すみません、俺はテレビを見ていなかったんですけど、
別のお客さんがテレビで紹介されていた商品(ウインナー・ベーコン・煮豚など、形不ぞろいや端っこ品)を求めて訪ねていました。
【うまい】ソフトサラミとBハム
![](https://shizuoka-map.com/wp-content/uploads/2022/09/image-95-639x639.png)
ソフトサラミを購入しました。
お店の方に、どうやって食べるのが美味しいか話を聞くと、
- そのままでも食べれるんですけど
- 少し焼いて胡椒をかけると美味しい
という話だったので、試してみました。
![](https://shizuoka-map.com/wp-content/uploads/2022/09/image-93-639x639.png)
他にもBハムも焼いて食べてみました。
いやー、脂がうまいな~笑
また食べたくなっちゃう、贅沢なおつまみでした^^
![](https://shizuoka-map.com/wp-content/uploads/2022/09/image-98-639x639.png)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2b85f1d9.133298f5.2b85f1da.46e4d7d6/?me_id=1222516&item_id=10000416&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_gold%2Fnikudonya%2Fitem%2FMA-005%2Fthumb_rakuten.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
まっしろ煮豚とまっくろ煮豚「松本秋義」
![](https://shizuoka-map.com/wp-content/uploads/2022/09/image-96-639x639.png)
大人気と書かれていた
- まっしろ煮豚と
- まっくろ煮豚
が気になっていたんですけど、今回、吉田ハム工場は初めてだったので、買わなかったんですけど、
今回、お試しで買って食べて「大人気の商品も食べてみたい!」と思いました。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2b85f1d9.133298f5.2b85f1da.46e4d7d6/?me_id=1222516&item_id=10000220&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_gold%2Fnikudonya%2Fitem%2FMA-001%2Fthumb_rakuten.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
インターネットで調べてみたところ
- 工場直売で購入
- 吉田ハム工場のオンラインショップで購入
- 楽天で別のショップ経由で購入
どれも同じ値段でしたが、やはりオンラインでは送料分がかかってしまいますねー(-.-;)
また、吉田ハム工場に買いに行ってみよー。
まっしろ煮豚とまっくろ煮豚「松本秋義」を食べてみた
![](https://shizuoka-map.com/wp-content/uploads/2023/03/image-217-639x639.png)
こちらが「松本秋義」という名前の煮豚です。
本当に真っ白と真っ黒ですね~。
![](https://shizuoka-map.com/wp-content/uploads/2023/03/image-220-639x639.png)
透明なパックがついていましたが、これは取り分けようではなく
解凍用に使うためのパックなので、捨てないように注意です。
![](https://shizuoka-map.com/wp-content/uploads/2023/03/image-219-639x639.png)
上の写真のように、10分湯煎して食べます。
![](https://shizuoka-map.com/wp-content/uploads/2023/03/image-218-639x639.png)
確かに美味しいですけど、
俺はやっぱハムの方が好きかな~笑
【うまい】吉田ハムのプレスハム
![](https://shizuoka-map.com/wp-content/uploads/2023/03/image-221-639x639.png)
焼いた吉田ハムのプレスハムの写真がこちらです!
見るからに、美味しそうでしょ~?笑
![](https://shizuoka-map.com/wp-content/uploads/2023/03/image-222-639x639.png)
実際も、めちゃうまいです^^
![](https://shizuoka-map.com/wp-content/uploads/2023/03/image-223-639x639.png)
焼かないでスライスでそのまま食べても、美味しかったですが、
やっぱり、焼いたハムの方がよだれが溢れますねー笑。
ハムというと、静岡では御殿場の二の岡ハムが有名ですけど、
吉田町の吉田ハム工場も負けてないと思いました^^
三代目!肉工房 松本秋義とは?
![](https://shizuoka-map.com/wp-content/uploads/2022/09/image-97-639x639.png)
「三代目!肉工房 松本秋義」というのは、商品のブランド名でありつつ、吉田ハム工場の社長の名前でもあるみたいですね。
『三代目!肉工房 松本秋義』は、チャーシュー、豚の角煮などの惣菜、グロッサリー食材を製造する静岡の肉加工品メーカー、吉田ハム工場の商品です。
http://nikukoubou.jp/
![](https://shizuoka-map.com/wp-content/uploads/2022/09/image-102-639x639.png)
![](https://shizuoka-map.com/wp-content/uploads/2022/09/image-99-639x639.png)
肉の他にも、
- お惣菜(揚げる前)
- カレーパン
- ポテトサラダ
とかも売られていました。
![](https://shizuoka-map.com/wp-content/uploads/2022/09/image-100-639x639.png)
カレーパンとポテトサラダも、興味深いですねー(買って食べたい)
![](https://shizuoka-map.com/wp-content/uploads/2022/09/image-101-639x639.png)
1955年創業 吉田ハム工場 榛原郡吉田町片岡
![](https://shizuoka-map.com/wp-content/uploads/2022/09/image-94-639x639.png)
吉田ハム工場の場所は、大通りからちょっと奥まった細い通りにありました。
〒421-0303 静岡県榛原郡吉田町片岡2253−9
![](https://shizuoka-map.com/wp-content/uploads/2022/09/image-103-639x639.png)
吉田町のふるさと納税の対象商品にもなっていたので、ふるさと納税で買うのもありですね!
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/223171d4.02e0db57.223171d5.95081884/?me_id=1370964&item_id=10000182&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ff224243-yoshida%2Fcabinet%2F1116194_1.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/223171d4.02e0db57.223171d5.95081884/?me_id=1370964&item_id=10000181&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ff224243-yoshida%2Fcabinet%2F1114889_1.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
![](https://shizuoka-map.com/wp-content/uploads/2018/08/db7b1077-3b77-44b5-8529-a41fe1aa7795_0815115606.png)