おすすめ・お気に入り

手ぬぐいってどんな時に使うの?温泉手ぬぐい

実は、俺は密かに手ぬぐい好きです。

今も5枚以上手ぬぐいを持っていまして、実際に手ぬぐいを使用しています。

手ぬぐいをもってないという人や「手ぬぐいって、どんな時に使うの?」って人もいるかと思いますので、

手ぬぐいの使い道と、手ぬぐいで困った点を紹介したいと思います。

手ぬぐいの使い方

正直手ぬぐいが無くても、生きていけますよね(-.-;)笑。

なので、手ぬぐいは必須アイテムでは無いんですけど、なんか俺は和風っぽい昔ながらの感じが好きなんです。

静岡フナ

俺の場合は、部活動で使っていたというのもあるかもですけど。

温泉・サウナのタオル代わりに手ぬぐいを使う

俺が最も手ぬぐいを使っている使い方は、

  • 温泉
  • 銭湯
  • サウナ

ですね。

温泉に、フェイスタオルのようなものを持ち込む人は多いと思いますが、

薄手のタオルが良いですよね。つまり、

手ぬぐいが最高に丁度よいんです!

汗かきタオル代わりに手ぬぐいを使う

夏は暑いですよね〜。

家の中でちょっと運動したり、体を動かしたりするだけで汗をかきます。

例えば、俺の場合は家の中でyoutubeを見ながら運動をすることを日課にしているんですけど、そのあと汗をまあまあかきます。

汗を拭くのに、

  • ティッシュでもいいし
  • ハンカチでもいいし
  • タオルでもいいんですけど

ティッシュは捨てなきゃなのと、汗がダラダラで次から次へとティッシュが必要になりますし、

ハンカチだと持ってあるかなきゃです。

タオルだと吸収力はいいんですけど、厚手なので、洗濯の苦労を考えるときがひけるんですけど(-.-;)

そんな時も、首からかけた手ぬぐいが最高に丁度よいんです!

静岡フナ

ただ、完全におじさんスタイルなので、一応気にして、家の中でしかできないですけど(-.-;)

お土産やコレクションとしての手ぬぐい

手ぬぐいはいろんなデザインがあるので、コレクション的に集めたくなってしまう魅力もあるんですよねー。

特にお土産的なご当地手ぬぐいですね。

静岡フナ

わかってもらえないかもですが、俺は剣道をやっていたんですけど、
いろんな大会の手ぬぐいとか、コレクション的に集めたりしてたんです(-.-;)

手ぬぐいの困った点

紺色とか色の濃い手ぬぐいは、とても鮮やかでかっこいいんですけど・・・

使い始めに色が出るんです(-.-;)

色落ちというやつですね(-.-;)

これがなかなか色落ちがなくならないんです。

顔の汗を手拭で拭いていたら、鏡で顔を見た時、顔が真っ青だったことも(-.-;)

※顔の写真はグロいので、上に手ぬぐいの色を落としている時の手の写真を掲載しました。

https://kamawanu.jp/feature/7647/

手ぬぐいには実は二つのサイズ(大きさ)がある

手ぬぐいには、だいたい2つのサイズがあります。

  • 一般的な手ぬぐいサイズは、90cm×33~34cm
  • 剣道用の手ぬぐいサイズは、100cm×33~34cm

安全面と衛生面だけで無く、面の劣化を防ぐ為に剣道の際には頭に面タオルとも呼ばれる事が多い手ぬぐいを着用するのが一般的になります。

頭に巻く必要性がある為に、通常の手ぬぐいより10cm長い100cmにてオリジナル制作するのが面手拭いの標準サイズです。

http://www.tenugui-oroshi.com/about/size.php

ただ、一般的に売られているのは90cmのサイズの手ぬぐいなんですけど、

俺は100cmの手ぬぐいの方が丁度よいな〜。

ABOUT ME
静岡フナ
ハンドルネーム:フナ 静岡をこよなく愛しているサラリーマン(ついに40代男、月日は恐ろしい、、、)。 静岡を散歩し、日々いろいろ観察し発見を心がけています。 ※普段はサラリーマンらしくスーツです 特徴としましては ・辛さに弱く ・日差しに弱いです 以前は、静岡探検倶楽部でブログをしていました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です