「今日のお昼は何にしようかな?」
藤枝市にお住まいの皆さん、ラーメン好きなら一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?【カナキン亭 藤枝本店】。地元で愛され続ける老舗ラーメン店です。
今回は、数あるメニューの中でも藤枝本店でしか食べれない限定の一品【ねぎワンタン麺】を実際に食してきた感想をお届けします!
カナキン亭 藤枝本店へのアクセスとお店の雰囲気
カナキン亭 藤枝本店は、JR藤枝駅から徒歩で約5分ほどの場所に位置しています。駐車場も完備されているので、お車での来店も安心です。


お店に入ると、ラーメンが待ち遠しくなります。カウンター席とテーブル席があり、お一人様からご家族連れまで、幅広い層のお客様で賑わっています(高校生くらいの若いお客さんも多かったです)。どこか懐かしい雰囲気も漂い、落ち着いて食事を楽しめる空間です。

いよいよ実食!ねぎワンタン麺とのご対面
そして、待ちに待った【ねぎワンタン麺】が目の前に!

カナキン亭のスープに、たっぷりのシャキシャキねぎ、そしてプリップリのワンタンが食欲をそそります。カナキン亭のラーメンの香りが、食べる前から期待を高めてくれます。
スープ、麺、ワンタン、そしてねぎ…全てが主役!
まずはスープを一口。あっさりしながらも奥深い味わいです(カナキン亭のラーメンは酢とあうんですよねー)。レンゲを持つ手が止まりません。

続いて麺を。中細のストレート麺は、スープとの相性抜群!つるつるとした喉越しで、いくらでも食べられそうです。
そして、主役の一つでもあるワンタン。少しスパイシーな味わい。皮もつるっとしていて、何個でも食べたい美味しさ!

さらに、たっぷりと盛られた白髪ねぎのシャキシャキとした食感が、全体のアクセントになっています。いつものカナキン亭のラーメンの味わいと少し印象が変わり違った味わいを楽しむことができます。
なぜこんなに美味しいの?人気の秘密を考察
カナキン亭のねぎワンタン麺が長年愛され続ける理由は何でしょうか?(2010年くらいからメニューがあるようです。)
- こだわりのスープ: 絶妙な、毎日でも飲みたくなる優しい味わい。
- 麺のこだわり: スープとの相性を考え抜かれた、のど越しの良い麺(大日食品の箱がありました)。
- 手作りのワンタン:少しスパイシーな、食べ応えのあるワンタン。
- たっぷりのねぎ: シャキシャキとした食感と風味が、ラーメン全体の美味しさを引き立てる名脇役。
- 変わらない味: 長年守り続けてきた、安心感のある味わい。
これらの要素が組み合わさることで、他では味わえないねぎワンタン麺が完成するのでしょう。

メンマも美味しいよー。
藤枝市民のソウルフード!
カナキン亭のラーメンは、藤枝市民にとってまさにソウルフードと言える存在です。子供の頃から慣れ親しんだ味、という方も多いのではないでしょうか。

今回、カナキン亭のねぎワンタン麺をいただきましたが、やっぱり美味しかったです。どこか懐かしく、そしてホッとする味わいは、日々の疲れを癒してくれるようです。
まとめ
藤枝にお越しの際は、ぜひ【カナキン亭 藤枝本店】で、この藤枝限定の【ねぎワンタン麺】を味わってみてください。
【カナキン亭 藤枝本店】
- 住所: 静岡県藤枝市駅前3-2-17
- 電話番号: 054-643-5941
- 営業時間: 11:00~25:00(L.O.24:30)
- 定休日: 年中無休(12月31日~1月2日は休み)
- 駐車場: あり
カナキン亭本舗 藤枝本店 (かなきんていほんぽ) – 藤枝/ラーメン | 食べログ

いよいよ、5/12から「冷やし中華」が始まります!
