先日、ふとしたきっかけで「麺屋燕 富士山静岡空港店」を訪れる機会がありました。空港のフードコートにあるため、正直あまり期待していなかったのですが…これが大間違い!まさに穴場と呼ぶにふさわしい、絶品のラーメンを味わってきたのでご紹介します。
静岡本節味噌ラーメン:予想を裏切る旨さ
今回注文したのは、お店イチオシの「静岡本節味噌ラーメン」。

一口スープを飲むと、まず広がるのは焼津産本節の芳醇な香りと、駿河あいじろ味噌の奥深い旨み。「これ、本当に燕のラーメン!?」と良い意味で裏切られるほど、通常の燕のラーメンとは一線を画す、独特の風味が効いています。本節の風味が味噌と絶妙にマッチしていて、まさに静岡の恵みが詰まった一杯だと感じました。

麺はスープとよく絡む細麺で、するすると食べられます。そして、特筆すべきはチャーシュー!箸で持ち上げると柔らかく、それでいてしっかりとした肉の旨みが凝縮されており、食べ応え抜群。このチャーシューは本当に美味しかったですね。

スープももちろん完飲。味噌の味わいが個性的で、他ではなかなか味わえない「変わった味わい」が、美味しいです。
パラパラしっとり系!至福のチャーハン
ラーメンと一緒に頼んだ「チャーハン」も、これまた大当たりでした。

一口食べると、米の一粒一粒が独立しながらも、しっとりとした食感が残る「パラパラしっとり系」の絶妙なバランス。口の中に広がる油の旨みが食欲をさらに刺激し、ラーメンと共に最高の相性でした。これはラーメンのお供にぜひ頼んでほしい一品です!
富士山静岡空港フードコートは「穴場」だった!

「燕は混んでるでしょ?」と思われがちですが、麺屋燕 富士山静岡空港店があるフードコートは、驚くほど空いていました!これ、土日のランチタイムです。
お昼時にもかかわらず、待つことなくすぐに注文でき、席も選びたい放題。これはまさに隠れた穴場スポットと言えるでしょう。

さらに、支払いはタッチ決済が可能だったので、スムーズに会計を済ませることができました。急いでいる旅行者の方にもおすすめです。
駐車場も利用しやすい!

車で訪れる方にとって気になるのが駐車場ですが、富士山静岡空港の駐車場は1時間無料で利用できます。さらに、フードコートで食事をすると、追加で駐車割引が適用されるので、時間を気にせずゆっくり食事を楽しむことができますよ。

まとめ:静岡空港で本格ラーメンを味わうなら「麺屋燕」へ!
今回の「麺屋燕 富士山静岡空港店」での食事は、満足でした。「静岡ラーメン」「焼津本節」「駿河味噌」「静岡空港 グルメ」「穴場ラーメン」といったキーワードで検索されている方には、おすすめできるお店です。

旅行のついでに、またはちょっとしたドライブがてらに、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
皆さんは富士山静岡空港に行ったことがありますか? 他におすすめの空港グルメがあれば、ぜひ教えてくださいね!
