今回は、静岡市民になじみある「しらす」の産地としても有名な静岡市用宗(もちむね)エリアにある老舗、貴乃(たかの)さんでランチをしてきたので、そのレポートします!
用宗は最近、おしゃれなカフェやお店も増えてきて、週末のグルメ旅やデートにもおすすめの人気スポットになっています。そんな中で、昔ながらの暖簾を守り続けている貴乃さんです。
【用宗ランチ】創業40年の老舗「貴乃」で絶品天ぷら定食を堪能
揚げたてアツアツの天ぷら定食

俺が今回注文したのは、お店の看板メニューのひとつ、「天ぷら定食」です!天ぷら定食、1,760円。
皿の上には、豪華な天ぷらがズラリと並んでいました。
特に感激したのは、キスと太刀魚の天ぷらです、食べたことなかったです。これがまた、身がホクホクで感動的な旨さでした!もちろん、どれもアツアツで提供されていますから、美味しい天ぷらなんですよ。

海老の天ぷらは、期待通りのプリップリ食感でした!新鮮な海老を使っているのが、一口でわかります。
あと、貴乃さんの天ぷらで面白いのが、かき揚げはサックサクなのに、それ以外の天ぷらは、衣が軽くて、素材の味を堪能で切る感じでした。
見逃せない!「天丼」
「天丼」も美味しそうだったんです!天丼、1,100円

天ぷらに、めいいっぱい甘いタレが染み込んだ丼に、見ただけで食欲をそそられました…。次回は、天丼にチャレンジしたいです!用宗の海の幸を天丼で味わうって、最高の贅沢だと思います。
メニュー写真NG!でも安心の情報源あり
貴乃さん、料理の写真はOKなんですが、メニューの撮影はNGだそうです。

ですが、ご安心ください!食べログやエキサイト用宗のサイトには、メニューの情報が載っていますから、お店に行く前にチェックしておくのがおすすめです。定食や丼もの以外にも、お刺身定食も人気があるようです。
創業40年の重み!地元に愛される名店
俺が行ったのが休日のランチタイムだったんですが、お客さんは二組だけでした。正直、「あれ?」と思ったんですよね。

ですが、貴乃さんは創業40年だという話です。この立地で、家族経営で40年も続けられるって、半端ない実力がないと無理だと思います!
きっと、夜の営業で地元の常連さんや舌の肥えたファンをしっかり掴んでいるんですね。用宗は、鮮度の良い魚を出すお店が多いですから、貴乃さんも「生の魚だけを仕入れている」というこだわりを持っていて、鮮度抜群の刺身や季節の料理が楽しめるって有名なんだそうです!
ランチタイムは比較的ゆったりと食事ができる穴場ですが、真の貴乃さんの魅力は、用宗の地酒を傾けながら、大将の丁寧な仕事が光る一品料理を味わう夜の食事にあるのかもしれませんね。
まとめ:用宗の定食・食事処「貴乃」

- 用宗の新鮮な海の幸を使った絶品天ぷらを堪能できます
- 天ぷら定食のキスと太刀魚があった!海老のプリプリ感も最高です
- 次回は天丼か、お刺身定食(1,650円)に挑戦したいです
- 創業40年の歴史が語る、地元に愛される隠れたお店です
観光客にも地元の人にも愛される、「用宗グルメ」も楽しいですね!
【店舗情報】
- 店名: 貴乃(たかの)
- 住所:静岡県静岡市駿河区広野4-12-8
- エリア: 静岡市用宗
- ジャンル: 定食、小料理屋、天ぷら
- 定休日:木曜日
支払いには現金以外もPayPayも利用できました。車でいくと駐車場が少し少なめです、お店横に2台と少し離れたところに2台あるようです。

