ずっとランチの看板が気になっていたのですが、行けてなかったお店がありました。
それが静岡のイタリアンのお店「アクアヴィーテ」。
ちょっと敷居が高く感じていたのですが、
行ってみたら、まさに大人の隠れ家だなと感じました。お洒落ですし、知っていると女性ウケしそうに感じました^^

敷居が高いと思った理由
まあ、男性だからかもしれませんが・・・
- エレベータの先にあるお店は全く未知で入るのに勇気がいる
- お値段のベースがサラリーマンといてはちょっと高い
- お洒落そう(イタリアン、ワイン、パスタは男性には敷居が高い笑)

という点でしょうか。
男性だけで行けない感じもありますし(女性とならな行けそうですけど)
男性サラリーマンのお一人様なんて言ったら・・・、なかなか入りづらい(-.-;)

でも、お一人様でランチに行ってきました^^笑

ちなみに、これも躊躇した理由の一つだったのですが(実際は勘違いだった)
「ランチ営業はご予約の方のみ」
と書かれた看板が、一階にあるのですが、これは「アクアヴィーテ」ではなく「とみ井」というお店の事でした。

エレベータの三階を降りても、まだ「アクアヴィーテ」の入り口ではありませんでした。
「ほっ(-.-;)」
エレベータを降りた後に数歩歩き、扉を開けるとそこがお店でした。
お洒落なお店は意外に穴場?カウンター
入ってみると、やはりお洒落(-.-;)笑 初めは場違い感あり笑。

お客さんは数人の女性組ばかりで、店内はテラスありの開放的でまさに大人の隠れ家な感じ。
これは、大人の男性としては知っておきたいな(-.-;) メモメモ
ということで勇気をもってランチに来た価値を感じました^^

お一人様なので、もちろんカウンターに案内されたのですが(カウンターあり)、
お洒落なお店はむしろカウンターが空いているのでは?と感じました。これは良い。
Aランチ、パスタセットを注文。ベーコンと白菜のオイルパスタ
俺は忙しいサラリーマンですので(謎)今回は、まああまりランチに時間が取れなかったので(ちょっとだけ言い訳(-.-;))

- Aランチ、パスタセット、お値段1,000円
- Bランチ、パスタコース、お値段1,600円
で悩みましたが(Cランチの3,000円は時間がないサラリーマンのランチにはさすがに論外ですよね)、
まあ、時間が無いのを自分自身への理由に、Aランチにしました(-.-;)

まずは、サラダが山盛り来ました。
そのサラダを食べていると、パンも決ました。

気持ちの問題なのか・・・
パンも美味しい!これがイタリアンなのか!?

サラダとパンを食べ終えると、直ぐにお皿を下げてくれて、
まるでタイミングを計ってくれているかのようにパスタが出てきました。
ベーコンと白菜のオイルパスタの写真がこちら!

パスタは、やはり難しい(-.-;)
俺が勝手に「ベーコンと白菜のオイルパスタ」という名前からイメージしていた感じとは結構違った感じでした笑

ではでは、いただきます^^

食後にはアイスコーヒー

食事が終わったのを見計らって、器を下げてくれて
アイスコーヒーを持ってきてくれました(ドリンクはアイスコーヒーを選びました)。
目の届きやすい、カウンターは至れり尽くせりですね^^

「ごゆっくりして下さい」と持ってきてくれました。
俺的勝手な感想
★★★★☆
星四つ!
パスタは男性の俺には食べたことない感じでしたが・・・、
美味しかったです!これがイタリアンなのか(-.-;)
初めは雰囲気にのまれ、落ち着きませんでしたが、
最終的には、ゆったり居心地よかったです。カウンターでも。
なかなか本来ならの来るシチュエーションを考えてしまいますが(やはりデートがいいかなー)、
お一人様ででもランチは意外といけそうな穴場な感じがしました。
場所:〒420-0034 静岡県静岡市葵区 常磐町1丁目2−7 冨井ビル 3F
ランチタイムはクレジットカード払いNG

ごちそうさまでした!
お支払いなのですが、ランチタイムはクレジットカード払い不可でした。ランチタイムはサービス価格になっているからだそうです。
夜はもちろん、クレジットカードでの支払いOKだそうです。
男性の俺にも、エレベータまで見送ってくれました(照)
