カレーが食べたい!

【カレーは飲み物。】の辛さレベルは?東京

東京にある「カレーは飲み物。」というカレー屋さんに行ってきました。
東京のカレー好きに、連れて行ってもらったんですが、まさかこんな名前のお店があるとは知りませんでした。

連れて行ってもらってなんですが、辛いのが苦手な俺はいきなりピンチになりました。
果たして、「カレーは飲み物。」のカレーは辛いのかどうか!?
果たして辛いのが苦手な俺は、生き残れたのか!?

赤黒どっち

メニューが

  • 黒い肉カレー
  • 赤い鶏カレー
  • カツカレー(カツカレー1.5倍)

の3種類ありました。(小盛りでも大盛りでもお値段変わらず。

辛さレベルは選べなかったので、
問題は、「どのカレーが一番辛くないか?」です。

販売機の色味的には、カツカレー1.5倍が一番辛くなさそうだったんですけど(-.-;)

赤は辛い

店員さんに聞いたところ、赤は辛いそうです。
そして、赤以外の黒とカツは同じくらいの辛さとのこと。

ということで、一番人気の黒い肉カレーを注文して食べてきました。

黒カレー

黒い肉カレーの辛さはどうだったか?といいますと、

辛かったけど、食べれないレベルではないギリギリの辛さ。
汗は出るレベルの辛さでした。小盛り注文がギリギリ食べれる功を奏したかもです。

でも、美味しい。黄色いお米もカレーにあう。
カレー屋なのにラーメン屋みたいに人気な理由がわかりました!

【カレーは飲み物。】新橋店の基本情報

〒105-0004 東京都港区新橋2丁目16−1 地下一階

カレーは飲み物。 ニュー新橋ビル店 – 新橋/カレー | 食べログ

食券機で事前購入して席を待つシステム

食券機は現金のみ対応でした。
食券機で、食券を事前購入し、上の写真のように店の前で順番待ちします。

お店は、カウンター席のみで、空き席に順番に案内されますので、
複数人で食べに来ても、基本バラバラに座る確率が大です。

「カレーは飲み物。」はラーメン屋のような回転率の印象でした。

無料トッピングは数字で伝える

カレーに、無料で3種類好きなトッピングが選べます。
上の写真の中らか選べます。

このトッピングもいいですね!

いやー、それにしても東京には「カレーは飲み物。」というお店があるなんて、驚きました笑。

ABOUT ME
静岡フナ
ハンドルネーム:フナ 静岡をこよなく愛しているサラリーマン(ついに40代男、月日は恐ろしい、、、)。 静岡を散歩し、日々いろいろ観察し発見を心がけています。 ※普段はサラリーマンらしくスーツです 特徴としましては ・辛さに弱く ・日差しに弱いです 以前は、静岡探検倶楽部でブログをしていました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です