旅行の楽しみといえば、やっぱりご当地グルメ!今回は、山梨旅行のお土産で買ってきた甲州名物「ほうとう」を自宅で調理してみました。
うどんやきしめんとは全然違う、もちもちした独特の麺にびっくり!分厚く平たい麺は食べ応え抜群で、一口食べると幸せな気分に。
お土産でも大満足!本場の味を気軽に楽しむ

現地で食べるほうとうは、もっと麺が平べったかったり、キノコの香りが強かったりするらしいですが、今回のお土産用のほうとうは、初心者にも食べやすいように工夫されていると感じました。

特に感動したのは、かぼちゃがとろとろに溶け込んだスープ!野菜の甘みが凝縮されていて、体に染みわたるような優しい味わいです。一緒に煮込んだ白ネギも甘みが引き立っていて、スープとの相性も最高でした。

季節を問わず楽しめる、甲州のソウルフード
熱々のほうとうを夏の日に食べるのは、正直少し汗をかいてしまいましたが(笑)、それでも「おいしい!」の一言。暑い日でも、冷房の効いた部屋で温かいほうとうを食べるのは格別です。

お土産用のほうとうは、手軽に持ち帰れて日持ちもするので、山梨観光の締めくくりにぴったり!
ぜひ試してみてください。甲州ほうとう、心からおすすめです!
