餃子が食べたい!

無人直売所「はちまん餃子」を実食レビュー!冷凍餃子テイクアウト

静岡県内でも見かけることが増えた無人販売所。その中でもSNSで「美味い」「コスパ最強」と話題の「八幡餃子」をご存知ですか?今回は、パワーアップして「はちまん」餃子となった絶品冷凍餃子を徹底レポートします。あの五味八珍と比べてどうなの?という疑問にもお答えします!

「八幡餃子」から「はちまん」へ!その正体は宇都宮の餃子

先日お店を訪れると、看板が「八幡餃子」から新しいロゴの「はちまん」に変わっていました。しかし、ご安心ください。その美味しさはそのまま!

この「はちまん」の餃子は、実は餃子の名産地、宇都宮で製造されている本格派。よく九州の八幡ぎょうざ(やはたぎょうざ)と混同されがちですが、全く別の餃子なのでご注意ください。

種類も豊富!あなたのお気に入りはどれ?

「はちまん」のラインナップは、定番から個性的な味まで揃っています。

  • 定番!正統派「はちまん餃子」:まずはこれ!飽きのこないシンプルな美味しさで、どんな料理にも合います。
  • 「赤餃子」:ピリッとした辛さがクセになる、パンチの効いた一品。
  • 「至高のニンニク餃子」:ニンニク好きにはたまらない、濃厚な香りと味わい。
  • 「しそ香る淡麗和餃子」:さっぱりと食べたい時にぴったり。しその爽やかな風味が食欲をそそります。

【実食レビュー】32粒1,000円!静岡県民は五味八珍と比べるべし!

今回は定番の「はちまん」餃子を購入しました。なんと、32粒も入って1,000円という驚きの価格!正直、我らが静岡県民のソウルフード「五味八珍」の冷凍餃子よりは少しだけ高い印象です。

  • 1,000円÷32個=31.25円/個
  • 五味八珍は、1,500円÷56=26.79円/個

その美味しさに納得。一口食べると、ジューシーな餡もちもちした皮のバランスが絶妙!肉と野菜の旨みがしっかりと感じられ、クセがなく、誰にでも愛される正統派の味わいです。

まとめ:「はちまん餃子」は冷凍餃子の新定番!

  • 驚きのコスパ:32粒で1,000円!
  • クセがなく美味い:どんな料理にも合う、正統派の味わい。
  • 手軽さ:無人販売なので、24時間好きな時に購入できる。

冷凍庫にストックしておけば、急な来客や、献立に困った時にも大活躍間違いなし。ぜひ一度「はちまん」餃子を試してみてください。

ABOUT ME
静岡フナ
ハンドルネーム:フナ 静岡をこよなく愛しているサラリーマン(ついに40代男、月日は恐ろしい、、、)。 静岡を散歩し、日々いろいろ観察し発見を心がけています。 ※普段はサラリーマンらしくスーツです 特徴としましては ・辛さに弱く ・日差しに弱いです 以前は、静岡探検倶楽部でブログをしていました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です