2019年10月に消費税10%の増税と、キャッシュレス決済の5%還元を政府が実施しましたよね。
このタイミングに合わせ、かなりの飲食店がクレジットカード対応をしました。
クレジットカード対応しない所は、電子マネー対応と。
しかし、10月に丸源ラーメンにランチに行ったときは、現金のみの支払いで「丸源ラーメンはとがっているなー」と思ったのですが
年始に丸源ラーメンにランチに行ったら驚くことにクレジットカード支払い対応していました!
![](https://shizuoka-map.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_7056-400x533.jpg)
- マスターカードや
- ビザだけでなく
- 電子マネーのIDとかも
丸源ラーメンがキャッシュレスに対応していました!
増税後に対応するなんてちょっと驚きました。
丸源ラーメンでは思い切って「全部盛り」を注文してみました!
![](https://shizuoka-map.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_7055-400x533.jpg)
クレジットカード払い対応もしたことだし、丸源ラーメンでは今まで食べたことはありませんでしたが、気になっていた
- 肉そば全部盛り、お値段980円
を思い切って注文してみました!
![](https://shizuoka-map.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_7037-400x533.jpg)
しかも、糖質カット麺+80円^^(-.-;)
いやー、俺はやっちまったなー豪華に。笑
普通の肉そばのお値段650円より、330円お値段が高いんです。
![](https://shizuoka-map.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_7045-400x533.jpg)
それに対し、
- チャーシュー1枚
- 味玉半玉
- メンマ三本
- ねぎ盛
- 海苔2枚プラス
![](https://shizuoka-map.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_7042-400x533.jpg)
と、5種類アップで330円アップ。
うーん、5種類なので、一品当たり66円と考えると、一品一品量が少ないけど。まあいろんなトッピングをちょっとづつ食べれた感じはしますね^^
![](https://shizuoka-map.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_7053-400x533.jpg)
オプションですね、半熟煮玉子お値段100円で、チャーシュー二枚でお値段200円ですからね(-.-;)
俺的勝手な感想
★★★★☆
星4つ!
ちょっと重いかなーと食べ始めた時には後悔しましたが、結局ペロッと肉そば全部盛りを食べてしまいました。
美味しかったですね!丸源ラーメンの全部盛りを軽ーく美味しく制覇しました^^
いくら糖質カットと言えども、カロリーは高そうなので、もちろんラーメンスープは飲みませんでしたし、次回からは痩せるまではちょっと注文できないかな。笑
![](https://shizuoka-map.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_7051-400x533.jpg)
![](https://shizuoka-map.com/wp-content/uploads/2018/08/db7b1077-3b77-44b5-8529-a41fe1aa7795_0815115606.png)