のっけ家をご存知でしょうか?
焼津のさかなセンターにあるお店で知っているのですが、焼津のカネセイ水産が焼津直送している海鮮丼のお店ですね!
静岡店は、時々ランチ時に歩いて通りのですが、いつも人気で混んでいるので今まで行きませんでしたが、この前14時くらいにランチに行ってきました。
人気で14時でもランチしている人がそこそこいた焼津直送の海鮮丼のお店「のっけ家」静岡店ランチ

14時でも、お客さんが席の半分くらいました。
普通のランチタイムでは混んでいますよね、いつも。
今回、ランチに行き人気の理由が、わかりました^^
一番人気のメニューは「ねぎとろ温泉玉子丼」

鮪の海鮮丼を食べようかと、のっけ家静岡店にランチに行ったのですが、
のっけ家の玄関に、
- 当店人気No1のメニューとして、ねぎとろ温泉玉子丼
が紹介されていて、気持ちが揺らぎました、、、
のっけ家静岡店だけでなく、のっけ家なの中で人気ナンバーワンのメニューなんですね。
のっけ家のランチメニューとお値段

ランチタイム限定メニューとして、600円~800円くらいのお値段のメニューもありました。
これは、サラリーマンにも人気なわけですね!ランチタイムが混んでいるわけです。
数量限定の天然本鮪まぐろ盛り込み丼も美味しそう!

めちゃくちゃ美味しそう・・・
天然本鮪の大とろ、中とろ、赤身が入って、お値段税込み1,200円ですから!
食べたい!
珍しい小食の人用のハーフサイズの海鮮丼もアリ

本鮪頭肉丼は、1,800円となかなかお高いですね(-.-;)
でも、ハーフサイズの海鮮丼も売られていました、珍しいですね!

これなら女性とかでも食べやすいですよね!
女性客も多かったのですが、こういうところものっけ家の人気の理由なのでしょうか^^
のっけ家静岡店の店内の雰囲気

俺はお一人様ランチだったので、カウンター席に座りましたが、
カウンター席でも、二人組客もいました。
カウンター席、テーブル席あり

当然、カウンター席だけでなく、テーブル席もありました。
テーブル席は、4人席ですね。
この時間は、テーブル席も少し空いていました。
カウンターに座ると、店員さんがお茶を持ってきてくれましたが、そこからのお替りはセルフサービスのようでした。お店の奥にセルフサービスの機械がありました。
今回注文したのはやっぱり一番人気の「ねぎとろ温泉玉子丼」にしました

味噌汁も付いていました。
ねぎとろ温泉玉子丼も美味しかったですが・・・みそ汁も美味しかったです!

ごらんください!このねぎとろ温泉玉子丼ランチの写真を。
美味しそうでしょ!!笑



見てください、ヤバいでしょ笑
俺的勝手な感想
★★★★☆
星4つ!
美味しかったです!のっけ家の海鮮丼ランチ。
人気の理由もわかりました^^
味は少しねっとりした濃いめですが、この温泉玉子のせいかもしれませんね!ネギトロもやっぱ旨いですねー^^
ねぎとろ専用の醤油タレがありました、何か違うんでしょうね。
またのっけ家にランチに行きたいと思いました^^次はアレが食べたい。
クレジットカードは使用できませんでしたがPayPayは使用できました

ごちそうさまでした!
ガリもあったし笑、PayPay経由のクレジットカード払いは可能でした。
