みなさん、ナポリタンって最近食べましたか?
俺は、めちゃくちゃ久しぶりです。たぶん、大学生だった遠い昔ぶりです笑。
昔は、学食とか喫茶店とかでナポリタンを食べましたが、今の俺は生活スタイルが変わったのか、一切ナポリタンを食べるどころか見かけることも無くなりました(-.-;)
そんな懐かしいナポリタンのメニューを東静岡で見かけたのでランチに食べました。
東静岡マークイズのB級グルメ柚木191番地でランチ

東静岡のマークイズのフードコートに、B級グルメを歌っている
- 府の木191番地
というお店がありました。柚木ってB級グルメがあるのか!?
メニューとお値段は?「柚木ナポリタン」に「柚木焼きそば」

食べ物のメニューに「柚木」と付いた食べ物は、2つありました。
- 柚木ナポリタン、お値段500円
- 柚木焼きそば、お値段500円
税抜きです。
正直、俺は焼きそばの方が好きなので、8割焼きそばに傾いていたけど、
「いやいいや、ナポリタンっていつぶりだよ!?」って考え直して、意を決して注文することにしました。


ちなみに、人気は定番メニューにはない、
看板にのみ書かれたハンバーグプレーとみたいです(-.-;)

お支払いは現金のみでした

マークイズの中なので、クレジットカードやPayPayとか使用出来たらいいな、と思いましたが、
残念ながら「現金のみ」ということでした。
支払を済ませ、席で呼び鈴を持って待ちました。
こちらが柚木ナポリ(ナポリタン)の写真です!

麺は太目で俺好みです^^
粉チーズも美味しそですね。懐かしー!

グルグルグル~。
ではでは、いっただきまーす^^
俺的勝手な感想
星三つ!
懐かしさから、ナポリタンを食べて良かったとは思いますが、
結果は、懐かしい味わいですが想像していた通り、いたって普通(-.-;)笑
というか、ナポリタンに美味いとか不味いとか、それほどの差が出るものなのか疑問に思いました。だからよく喫茶店とかにあったのかもしれませんね。
静岡で美味しいというナポリタンを聞いたら、今度違いを知るために食べに行ってみたいと思いました(-.-;)
柚木191番地 (和食(その他) / 東静岡駅、長沼駅、柚木駅(静岡鉄道))
昼総合点★★★☆☆ 3.0
