セブンイレブンの冷凍ラーメンを生にんにくチューブを入れて食べたら、無性にカナキン亭のラーメンが恋しくなり、「カナキン亭本舗」にラーメンを食べに行ってきました。
コロナ禍ですが、お客さんも多くやっぱ人気のラーメン屋ですね〜。
うまいからね〜、カナキン亭のラーメンは(じゅるじゅる)。
カナキン亭本舗焼津店(焼津東名高速道路インター近く)
焼津店に行ってきました。
焼津店は、インター通り近くで静岡市からもアクセスが良く行きやすいですよね!

俺にとって懐かしいカナキン亭は、藤枝本店なんですけど、
焼津店の方がアクセスもよく、駐車場もまあまああるので便利ですよね。

いつも、カナキン亭のメニューで何を注文しようか悩んじゃうんですけど、
やっぱり今日は俺の中の定番メニューのアレかな〜
コロナ禍のカナキン亭焼津店
駐車場に入れれば、ラーメン屋(カナキン亭)はお一人様客が多いからだいたいなんとかなります。お店も混んではいましたが、すんなり入れました。

今は、コロナ禍らしくアクリル板でカウンターも座敷も仕切られていました。
昔のラーメン屋さんのように、ギュウギュウ感はなくちょうどよかったです。
カナキン亭のチャーシュー麺

平日ランチタイムに行ったので、ライスが無料で付いてきました。
あー、キタキタ、恋しかったカナキン亭のチャーシュー麺^^

今日は、にんにく大盛りに、唐辛子の酢をいれて
カナキン亭のラーメンをカスタマイズ!

うん、うまい!!
うまいうまい!!

まあ、★はつけるまでもなく、
余は満足じゃ(-.-;)笑
せっかくだからメンマをトッピングするべきだったかと、
ちょっとだけ後悔しましたけど(-.-;)

ひさのカナキン亭記事ですねぇ。
当方、ここの所静岡市エリアの仕事が多く、なかなかカナキン亭に行くことが叶わす禁断症状に悶絶しております(笑)。
カナキン亭のメンマ美味しいですよね。いつもチャーシュー麺、つけ麺、プロペラ麺(味噌味に変更)のいずれかを注文するのですが必ずトッピングメンマを追加してます。
>ニャー吉さん
久しぶりのカナキン記事です^^
ニャー吉さんもカナキン中毒ですかー笑
そうなんですよ、美味しいですよねー!あー、やっぱメンマトッピングするべきだったな~
(こういうコメントを話をしているとまた食べたくなっちゃいます笑)