この前、丸亀製麺にいき、店員さんに肉うどんの具材の「肉だけ多めにできたりしないか?」と相談して、断られた俺です(-.-;)
丸亀製麺のうどんを食べていて、謎に感じたことを紹介します。
いずれは謎を解明できたらうれしいなー。
焼きたて肉うどんを注文したらレンゲが付いてくる謎
焼きたて肉うどんを注文しますと、
やっぱり何故かレンゲとお器がついてくるんです。
前回、「この器は一体何か?」と店員さんに聞いたときは、
結局、「レンゲ入れなので気にしないでください」ということでしたが、
なぜ、肉うどんにはレンゲが標準装備されているのか?謎です。
俺の場合、天かすを入れすぎているのか、肉うどんを食べ終わって
しばらく、ぶっかけうどん汁を放置しておいたら、こんなラードのようになっていました(-.-;)
ちょっと、レンゲですくって汁を飲む気にはなれないな〜(-.-;)
うどんのトッピングに酢がある謎
次に謎に思ったのは、
「あれ?丸亀製麺に酢なんてあったっけ?何に使うんだろう?」
でした。
調べてみましたら、
青唐おろし醤油に酢のトッピングが合うそうです。
「青唐おろし」の読み方は、「あおとおおろし」だそうです(他のお客さんが注文しているのを聞きました)。
釜揚げうどんの値段の謎
最後の謎が、
「あれ?釜揚げうどんだけ妙に安くない?」
って思いました。
何も具がないような
- ざるうどん
- ぶっかけうどん
- かけうどん
がお値段340円に対し、似たような釜揚げうどんだけが290円と200円代。
- とろ玉うどんの「とろ玉」部分は、490円-340円=150円
- 釜玉うどんの「玉」部分は、420円-340円=80円
- 明太釜玉うどんの「めんたい玉」部分は、490円-340円=150円
- きつねうどんの「きつね」部分は、490円-340円=150円
- カレーうどんの「カレー」部分は、540円-340円=200円
- 肉うどんの「肉」部分は、670円-340円=330円
- 鬼おろし肉ぶっかけの「おろし」部分は、690円-670円=20円
と、なんとなく値段感がわかるが、
なぜか釜玉うどんがぶっかけうどんより、340円-290円で
50円も安いんです!
理由は、
原材料費の高騰と人件費・物流費の高騰を受け、2022年1月12日から一部商品の価格を改定する。創業以来の看板商品である「釜揚げうどん」(並)の価格は据え置きの290円とした。
今回の価格改定では、主力商品を20~30円値上げする。例えば、かけうどん(並)やぶっかけうどん(並)、ざるうどん(並)などは320円から340円に20円値上がりする。
https://www.excite.co.jp/news/article/BcnRetail_259320/
釜揚げうどんが、「丸亀製麺の看板商品なので」なのでしょう。
実際、釜揚げうどんの方が、ちょっとだけ手間がかからないという話もありました。