藤枝市にある「おこほん(お好み焼本舗)」の
お手軽食べ放題ランチがいい
って話をきき、行ってきました。
おこほんには、以前もんじゃ焼きの月島で失敗したもんじゃ焼きがあったので、もんじゃ焼きリベンジしたかったわけです。
「お好み焼本舗」のことを、「おこほん」って略しますよね?
もんじゃ焼きの焼き方

おこほんにももんじゃ焼きの焼き方の説明が書かれていましたが、
実は、俺は密かにyoutubeでもんじゃ焼きの焼き方を勉強していたんです!
今度こそ、上手く行くはず!(リベンジ)
いざもんじゃ決戦へ!

まずは鉄板に油をひき、へらで伸ばします。
次に、鉄板にもんじゃ焼きの具材だけをこぼし

動画のようにヘラでザクザク細切れにします!
カッコよくやってみたんですが、油か細切れになったキャベツかが、鉄板の外に意外と飛び散る

次に、土手をどう夏上に作った真ん中に、いつもんじゃ焼きに投入したらよいかわからないベビースターを入れます!
そしていよいよ、もんじゃ焼きのタレを土手の中に入れます!!

うわーーー、やっぱり決壊(-.-;)
youtubeみて勉強してきたんだけどな(-.-;)

まあ、でも、もんじゃ焼きは結局混ざっちゃえば美味しいですしね!

前回よりは、上手くもんじゃ焼きが焼けたと思います!
おこほんのもんじゃ焼きは、丁度良い量であり、またタレがドロッとしやすくいいですね。
おこほんお手軽食べ放題ランチで食べて来た食べ物

お手軽食べ放題ランチは、土日もランチ出来ます。
美味しかったおこほんの食べ物を紹介します。
レンコンステーキ

レンコンステーキ、鉄板で焼きやすく美味しいですね。
塩焼きそば

塩焼きそばは料理されて出てくるので、あとは鉄板で少し温めるだけで食べれ
お手軽です!
おおこほん焼き

おこほん焼きも、店員さんが焼いてくれた状態で持ってきてくれ、
鉄板の上でマヨネーズを飛ばし掛けしてくれます。
鉄板焼きが面倒な時にはお手軽メニューです!
枝豆

シーザーサラダ

ほうれん草とキノコ炒め

冷たいコーンスープ

たぬきうどん

かき氷

おこほんのお手軽食べ放題ランチには
デザートが付かない
んですけど、
- かき氷と
- わたがしは

お手軽食べ放題ランチでも食べることが出来ます!
支払いには、クレジットカードもPayPayも利用出来ました。
俺的勝手な感想
星4つ!

最近は、「食べ放題というものは2食分食べるもの」と思ってしまっています笑。
鉄板焼きは、タダの食べ放題と違い、意外と楽しい食べ放題でした。
また時々は行きたいと思いました。
食べ放題は、一回食べると「もう当分は食べ放題店はいいやー(行く気がしない)」って気になりますね(-.-;)笑。
あと、食べ放題は、やはり昼間のランチタイムに行って、「夜飯なし」がギリですね。
〒426-0034 静岡県藤枝市駅前2丁目18−10
