フリーマーケットって興味ありますか?
俺は興味があり、フリーマーケットや蚤の市に時々行ったりします。
ほとんどは、見て楽しむだけなんですが、時々面白いものがあり購入します。
今回、国一沿いの藤枝市にある野原商行で行われているフリーマーケットに行ってきました。
フリーマーケットの様子

ほとんどは、俺にとっていらないものなんですが、
時々、いるとかを超えた、欲しいものがあったりするのが、フリーマーケットや蚤の市の楽しみです。
黒電話

例えば、黒電話です。
間違いなく、いらないんですけど笑
でも、欲しくなっちゃったりするんですよねー。なんでなんでしょうか。

公衆電話なんか、どう使ったらいいかわからないんですが、
なぜか、そそられるわけです笑。 不思議でならないです。
山芋とシイタケ

レトロなものだけでなく、食べ物も売られています。
俺は、そこまで自炊も本格的ではないですし、相場観もわからないですが、
フリーマーケットとかで売られる野菜は、近所価格なんだと思います。
絵やレコード

俺には価値がわからないんですが、
掘り出し物がありそうな感じがします。

そこも、面白さですよね!
植物や生き物(めだか)

植物や生き物も売られていたりします。
こちらも近所価格だと思います。

藤枝市にある【野原商行】

〒426-0002 静岡県藤枝市横内888−1
野原商行の会社情報とか、全く知りませんでしたが、
ホームページで見ると、なかなか率先している感じが面白いですね。
商売自体は「薄板鋼材 加工・流通業」なんですが、リクルートとかにITの興味深いところを生かしていますねー。
- AIコンシェルジュ
- メタバース
世間に響いているかどうかはわからないにせよ、俺は面白さを感じました。
購入

そんな野原商行で、俺にとって良いものに出会いました。
毎回そういう出会いがあるかどうかわからないですが、そういう出会いがあることもあるのが楽しみですね。
俺が欲しいものは個人的な話なので内緒ですけど、
欲しくなったら、野原商行のフリーマーケットにまた行きたいと思った話です^^
